SSブログ
できごと ブログトップ
前の10件 | -

追悼 [できごと]

一度は訪れておきたい場所に行ってきた。

s-2018-05-18 11.03.39.jpg

 カメラマンの関根史郎氏、韓国人留学生の李秀賢氏は、2001年1月26日午後7時15分頃、新大久保駅において線路上に転落した男性を発見し、自らの身の危険を顧みず救助しようと敢然と線路に飛び降り、尊い命を落とされました。  両氏の崇高な精神と勇敢な行為を永遠にたたえ、ここに記します。  東日本旅客鉄道株式会社

レンジフードの分解清掃 [できごと]

2017-12-30

レンジフードを分解して掃除した。
新築で設置して以来、7年目にして初めての大清掃である。

s-2017-12-30 10.51.50.jpg

今まで妻に任せていたが、換気の性能が落ちてきたように感じていた。
当人は取扱説明書をろくに読まず、どこまで分解できるか知らなかったようだ。

s-2017-12-30 10.52.06.jpg

今回「自分でやってみよう」と思ったきっかけはNHKの番組「あしたも晴れ!人生レシピ」。
2017-12-15放送の「スッキリ!頑固な汚れを落とすワザ」という回だった。
たまたま妻と見ていたのだが、掃除のプロの技が紹介されて、自分でもできそうな気がした。

s-2017-12-30 10.53.55.jpg

やってみた結果、汚れは落ちた。写真はないけど。
換気性能が復活したような気がする。
「音はこんなに大きかったっけ?」

達成感があった。
汚れを落とすのは気持ちがいい。

しかし、油汚れを落とすなら、暖かい季節がいいな。
5月の連休か8月のお盆休みか。
そのときに「やる気」が満ちていればいいのだが。
年末に先送りしないように。

それと、ガラストップに腰掛けるような体勢になるのだけれど
壊さないように気をつけなきゃ。

冠水 [できごと]

2017年10月23日(月)15:22

新潟市上越市五貫野地内

s-2017-10-23 15.22.43.jpg

うわっ!しまった!来るんじゃなかった!
でも
対向車が来ているので通り抜けられそうだな。

結果、大丈夫でしたが、無理は禁物ですな。

家に帰ってから、上越市がハザードマップを読み返しました。

旧町名辻標、まちしるべ [できごと]

s-2017-08-04 15.11.39.jpg
城下町高田の旧町名と解説文を記した辻標。
高田開府400年をきっかけに少しずつ設置されてきた。
最初にこの事業を行ったのは上越青年会議所。
やっぱりこれはいい事業だったね。

s-2017-08-30 16.02.39.jpg
高田地区には42基ある。

自宅の近所の3基は撮影した。
どうせなら全部まわってみよう。
自宅スタートのウォーキングで1日1基という目標にしよう。

家の周りを歩くのに飽きてしまったので。

s-直江津まちしるべマップ.jpg
直江津地区では「まちしるべ」というのかな。
20基ぐらいある。これも全制覇しなきゃ。
直江津生まれで高田在住の、この私。

国民保護サイレンで目覚めた朝 [できごと]

2017年8月29日(火)

午前6時ごろ、国民保護サイレンで目が覚めた。
スマホからエリアメールも同時に鳴っていたかもしれないが、どっちが早かったかは定かでない。
06:02のエリアメール
s-2017-08-29 06.18.31.jpg

国民保護サイレンを現実に聞くのは初めてであった。
北朝鮮のミサイルが発射されたらしい。

寝室を出て、最初に向かったのは....トイレ。
こういう事態でも、出るものは出る。

ラジオをつけた。いつも聞いている民放FMは、普段と変わらない様子。

テレビをつけた。
s-2017-08-29 06.09.18.jpg

各チャンネルともだいたいこんな画面。

ラジオはNHK-AMにした。テレビと同時放送になったけど、ラジオのほうが少し早い。

06:14 またエリアメールが届いた。日本を通過したらしい。
s-2017-08-29 06.18.17.jpg


06:19のテレビ
s-2017-08-29 06.19.03.jpg



ちなみに、その日の朝刊の広告はこんなだった。
s-2017-08-29 07.29.26.jpg
戦争や平和、その他いろいろなものが混在している。


循環 [できごと]

2012年1月

上越青少年文化センターが本年度中に閉鎖するようだ。
最近....といっても2011年だけど....行ってみたときの記事がこれ。
青少年文化センターと交通公園

私が小学生のとき、この施設ができた。
トランポリン、プラネタリウム、科学系の展示物、軍人将棋、
いろいろな思い出がある。

高学年になって自分の自転車を持つ頃になると
ともだちと連れ立って遠出する。その目的地は、だいたいココだったような。

となりの交通公園だと
ゴーカート、ヤクルトラーメン、蒸気機関車などが思い出だな。

40年の歴史に幕が下ろされる。


今月は高校の同級生が旅立っていきました。
出席番号が私の直前だった彼。
卒業後20年たつけど、同級会をやっていないから残念なことをした。

合掌



録画してあった年末年始番組を見た。
フジテレビ『アイアンシェフ』の大晦日特番。

初代和の鉄人、道場六三郎氏。やっぱりすごい。

昔の『料理の鉄人』はよく見ていた。
鹿賀丈史の声で「鉄人 道場六三郎!」と勝利が宣言されるとうれしかった。
記憶に残っているのはチーズ対決のときの醍醐鍋だな。

久しぶりに対決をみて、元気が出た。


指定席券売機で買えず [できごと]

2012年3月

駅で「指定席券売機」を操作したんだけど
乗りたい列車が表示されなかった。

昼間の電車に乗りたいのに
表示されるのは夜中のものだけ。

しかたなく有人窓口で切符を購入したが
なぜ券売機ではダメだったのか、妙に気になる。

私の操作ミスなのか
システムの不具合なのか。


一斉雪下ろし 2012 [できごと]

2012年2月

新潟県上越市の高田地区で「一斉雪下ろし」が行われました。
今年で3年連続です。




昨年(2011年)


  1. 一斉雪下ろし
  2. 一斉排雪
  3. 除雪風景



2012年



わが町内は
4~5日(土~日):雪下ろし
6~8日(月~水):排雪
というスケジュールでした。

定点観測的にご紹介すると....

201202031516000-s.jpg
2月3日(金)15時
雪下ろしの前日の風景です。
この日は稲田橋が通行止めだったせいか、通るクルマも少なく
静かな午後でした。



201202051354000-s.jpg
2月5日(日)14時
ほとんどの家が下ろし終わりました。

静寂の中の非日常的な風景....。
夜は神秘的、幻想的でもあります。そうでもないかな?

雪の山は、昨年(2011年)より多いように思います。
屋根にあがった人たちは口々に「重かった、多かった」と。

こうなりますと、救急車や消防車が入って来られません。
何もないようにと祈るばかりです。

朝刊や郵便は届きます。ありがたいことです。
ゴミの収集は休みです。




201202070748000-s.jpg
2月7日(火)8時
6日より排雪作業が始まりました。
道路の真ん中部分は排雪されましたが、両脇はまだです。
通行止めはまだ続きます。

昨晩、排雪作業を見学しました。
重機のオペレーターさん、すごい技です。
市役所の職員さんも交代で張りついています。
関係各位に感謝申し上げます。
タグ:

モミジの冬囲い [できごと]

2011年11月30日(水)

数日前から、もみじが紅葉しました。
201111301126000.jpg

今年の春に、シンボルツリーとして植えました。
初めての紅葉です。

どんな色になるか楽しみでしたが、意外と暗めの赤でした。
もっと明るい色がよかったかなぁ。
でも、これでも満足。

201111301126001.jpg
落ち葉の風情もよし。



2011年12月4日(日)

風が強かったので、葉っぱがほとんど散ってしまいました。

縄でテキトーに縛って、冬囲い終了。

201112041145000.jpg
初めての冬囲い。
縛りきれていない枝があって気になる。やりなおそう。

やっぱり竹を立てるべきか?



201112041145002.jpg
夏に植えたラベンダーがまだ咲いています。

黒竹、モミジ、ラベンダー。
家の外壁が黄色。

色がとっちらかっている。
タグ:

革底(レザーソール)の手入れ [できごと]

少し前の記事、シューキーパーでスコッチグレインの話を出しました。
http://scotchgrain.co.jp/


私の持っているスコッチグレインのストレートチップは、革底(レザーソール)。
冠婚葬祭用に使っているので出番は少ない。
最近は通夜葬儀でもこれを履いていかない。

201111301952001.jpg

でも、革底の手入れは全くやっていなかった。
どうやればいいのか、わからなかった。

ネットで調べたら、やったほうがよいみたいだなぁ。


革底にブラシをかけた。
めり込んだ砂つぶは、ブラシでは取れない。


ガムテープでペタペタやってみた。
砂つぶは取れるけれど、痛んだ革の表面も、薄皮状...イヤ、粉状に取れてしまう。
ガムテープは、まずいかも知れない。


底面の汚れを落とした状態で
痛んだ部分にシューローション(汚れ落し)を塗ってみた。
201111302001000.jpg
染み込んで、濃い色になっただけです。

とりあえず今日は、ここでおしまい。

少しずつ、少しずつ、進めていくのであります。

タグ:
前の10件 | - できごと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。