SSブログ

上越大和 最後の日....の前日 [食べもの]

上越大和、最後の日は2010年4月25日でありました。

その前日、5Fレストランの横にある「ロイヤルルーム妙高」にて
2家族で食事会を挙行しました。

NEC_0066-s.JPG

この部屋は入ったことがなかったので「記念に」と思い立ったのであります。

強力なツテをお持ちのヤスヲさんにお願いして予約。
思い出として、無理やり、焼き付けてしまおう
という私の魂胆にノってくれて、ありがとう。

当日、通常のレストランが大盛況でごった返す中、
となりの部屋では、わしらとヤスヲさんファミリーが、ビールで乾杯。
外の喧騒が届かない部屋にて、ちょっと優雅なひととき。

飛行機でいうと、エコノミークラスとビジネスクラスぐらいの違いがありました。
(ちょっと大げさか!?)

NEC_0064-s.JPG

大人は、松花堂弁当。


NEC_0065-s.JPG

子供は、特製のお子様メニュー。「ちょっと味見させろ」とつまんでみたり。



はぁー。これで大和でやりのこしたことはない。
「明日は、最後の瞬間を見届けるぞ」と思いつつ
最後の瞬間は、会社で仕事をしてしまったのだった。

NEC_0063-s.JPG

納豆ぐるぐる [食べもの]

今朝、納豆をかきまぜていたら....

目が回ってしまった。


いただきもの
茨城県久慈の舟納豆
http://www.funanatto.co.jp/item/index.htm

バイデン! [食べもの]

「ざくろ」の写真が、ケータイに残ってました。

DVC00020.JPG

DVC00019.JPG

「ざくろ」を漢字で書くと、こうか....柘榴。
すぐには読めないなぁ。

英語ではたしかグレナデン。


「○○デン」といえば、米国のバイデン副大統領。

このバイデンという言葉の響きが好きで、ハマッてしまった。
「バイデン!バイデン!」
好きでんねん。

爆発的に発する音と、力を溜め込むような音があって
なぁんかいいのよ!

おなじ「ばいでん」でも「売電」は、それほど好きじゃない。

やっぱり「バ」にアクセントがあるほうがハマる。

栃木のレモン牛乳 [食べもの]

2009年8月14日(金)

那須ハイランドパークの土産物屋さんにて
レモン牛乳を購入。

3114817

日テレ系「秘密のケンミンSHOW」などで知り、興味があったのです。

正式には「関東・栃木レモン」という、乳飲料です。
詳しくは、wikipedia で調べてくだされ。

味のほうは....
「何々に似ている」といった例えがむずかしいシロモノですな。
でも、懐かしさを感じる味です。
初めてだけど、昔どこかで飲んだことあるような。

しいて言えば、甘ったるくないヤクルト....? イヤ、違うなぁ。

カスタードのようでもあるが、スッキリしており、
かといってレモン果汁のような刺激的な酸っぱさはない。

栃木県民に人気がある、というのもわかります。

もう一度、飲んでみたくなりますね。

ハイランドパークを出て、セブンイレブンに寄ったら
ズラズラ~っと陳列してあったので
義理の妹への土産用に、また買いました。

喜ばれました。

新潟 夏の味 [食べもの]

先週、仕事の関係で遠方より来客あり。

夜は接待となりました。

といっても、このご時勢。「なるべく低予算で」いかなきゃなりません。

総勢6名。
無難なところで、新装開店のT寿し。

一番安いコース2,625円(期間限定)にしてみました。

飲み代をいれて、1人5,000円で計算。足りるかな?


予想より早いペースで何品か出て、「あとは寿し」となりました。

宴たけなわ...にはまだ早く、ようやく佳境に入ってきたところ。
もうちょっと、場をもたせたいし、いささか食い足りない。

メニューをみたところ
黒埼茶豆があり、くじら汁もありました。

岩手県盛岡出身のお客様は、くじら汁をご存知ないとのこと。
ここはひとつ、新潟の夏の味をご賞味いただくことにいたしましょう。

ついでに「一夜干しスルメの天ぷらはありますか?」

最初、できないっていわれたんですが
あとから「ご用意できます」って。
我々のために、わざわざ用意してくださったのでしょうか。
ありがたいことです。

最後に精算したら
予算より684円オーバーしましたが
幹事としては及第点でしょうか。

尚、くじら汁は、上品なものでありまして
野趣あふれる家庭の味とは別物でございました。

ゼンメル [食べもの]

# ケータイに残っていた写真で、記事を書くシリーズ

2008年10月ぐらいだったか。

おいしいパン、ないかな?
と上越大和のドンクへ行ってみた。

ドイツフェア開催中

本場のオクトーバーフェストの頃だったせいか。

ドイツのパンがいくつかあった。


ゼンメルを買った。
Broetchenブレートヒェンともいうが発音がむずかしくブエーヒェンみたいな。

DVC00014.JPG
ま、ともかくこれを買うたダヨ。


DVC00013.JPG
んで、横に2つに切って、安物のハムを挟んだアルヨ。

ガブっとかじってモグモグ咀嚼

2ヶ月ぶりにミュンヘンの味とご対面なるか?

うーん...60%


ミュンヘンの夏2008 全行程に戻る
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

乾きもの [食べもの]

2つの「乾きもの」を同時に口に入れて食べてみる。

柿の種 + ポテチ

柿の種 + チーかま

柿の種 + さきいか

この組み合わせは、どれもうまい。

恐るべし、柿の種。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

シュパーゲル [食べもの]

Spargel


2009年4月某日。
東京のドイツ料理店で白アスパラガスを食べました。

ドイツ語でSpargelシュパーゲル。
春を到来を告げる野菜としてドイツでは大人気とのこと。

店内で料理の写真を撮る勇気がないため
お店のポスターを撮りました。

090424_115238.jpg

日本で春を味わうものなら、山菜とかタケノコとかですが
それと似た位置づけだと思います。


白アスパラガスというと日本では缶詰が一般的で、苦手な人も多い。
私も生の白アスパラガスは初めて。


お店は、六本木にあり、ドイツの自動車会社の日本法人が入っているビルにあります。
シェフは、ドイツ料理のすばらしさを著作で紹介しており、私はその本でこの店を知ったのであります。


お店のwebページをみれば「ドイツより到着」の文字が躍ってました。
季節モノでありますので、この機会を逃すべきでない。
メールで予約していきました。


いざ当日。
ちょっと緊張しながら店に行きましたが
「メールありがとうございました」と、マダムの優しい対応。


席に案内された後、白アスパラガスの現物を見せていただきました。
日本で見るグリーン・アスパラより比べ、ずいぶん太い!

「たいそう立派なものをお持ちで....」
と、拝みたくなるよなお姿。


さて、これをどう食べるか、を決めます。
本数も指定できます。
定番的な食べ方、ゆでたものをオランデーズ・ソースで食べることにしました。

絵で描くとこんなかんじ。
spargel.gif


他には、ミュンヘン名物の白ソーセージWeißwürste も注文しました。


さて、シュパーゲルは、どんな味か?

「アスパラガスの味」ですな。

私にはシュパーゲルに対する「郷愁」とか「想い出」など、味を倍増させるようなバックグラウンドがないため
客観的に食べれば、アスパラガスの味です。

でも、美味しくいただきました。

タグ:ドイツ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ビゴさんと握手 [食べもの]

2008年11月3日(月)17時ごろ。

おいしいパンが食べたくなり、
「ビゴの店」金沢店に行ったら、なんとビゴさんご本人がいらっしゃっていて
店頭で売り子をされてました。

私は、おもわず握手してもらいました。


でかい手でした。


うちの子供らも握手してもらいました。

でも子供らは、ビゴさんが誰か知らないので、ちんぷんかんぷん。

[ 関連記事 ]: ぶらり東京(7)番外編:ビゴさんのフランスパン物語


ビゴさんのフランスパン物語

ビゴさんのフランスパン物語

  • 作者: 塚本 有紀
  • 出版社/メーカー: 晶文社
  • 発売日: 2000/01
  • メディア: 単行本



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

牛丼3杯の謎 [食べもの]

2008年6月24日(火)

深夜の牛丼店。

客は誰もいなかった。

そのうち、若い男性1名がご来店。
カウンターに座った。

客:「ボソボソボソ」

店員:「牛丼の並3つに、卵3つですね。」

私:「んっ? 持ち帰りかしら? それとも3杯を、ここで食べるのか?」

私はもうすぐ食べる終わる頃だったが
牛丼3つが持ち帰りなのかどうか、ムショウに気になって
結果がわかるまで居座ることにした。


しばらくして、結果がわかった。

3杯、その場で食べるらしい。
1枚のお盆の上に、丼3つ、卵も3つ載っていた。

店員さんは、ごく普通に対応していた。

赤いジャージの、内向的な性格っぽい、青年であった。



特盛2杯じゃダメなのか!?

生卵3つ。イタリアの種馬、ロッキー・バルボアか!?

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。