SSブログ

ガルミッシュ=パルテンキルヒェン [旅]

冬季オリンピック開催地を巡る、ヴァーチャル世界一周旅行です。
全体計画:冬季オリンピックの歩き方
前の記事:ミュンヘン
走行ルート:欧州レンタ ルートマップ



ミュンヘンから ガルミッシュ=パルテンキルヒェンへ


2013年4月4日
アウトバーンA95を南下しました。快適な自動車道です。
しかし牧草地を走ると、時折、牛糞のにおいが漂ってきますなぁ。



ドイツアルプスを代表するリゾート地「ガルミッシュ=パルテンキルヒェン」に到着しました。
ミュンヘン空港からは約126km、1時間30分の旅でした。


ここはもうオーストリアとの国境に近いです。
このGoogleの地図でも、次の目的地Innsbruck インスブルックが目と鼻の先。
muc-gapa.PNG


ガルミッシュ=パルテンキルヒェンの街




写真右の山に、スキーのジャンプ台が見えます。
豊かな自然とウインタースポーツが盛んなリゾート地です。

もともとは「ガルミッシュ」と「パルテンキルヒェン」と2つの隣り合った町(村?)でした。
1936年の冬季オリンピック開催を機に合併し、行政もひとつになりました。

ドイツ最高峰ツークシュピッツェも近い。



バイエルン地方の伝統的な朝食メニューをお昼にいただきました。

Source: 123rf.com via VISION on Pinterest



駅の近くにあるオリンピア-アイススポーツ-センター



オリンピック・スタジアムとジャンプ競技場



昔は、夏も冬も 同じ国で開催してた


冬季オリンピックが始まって最初のころは、夏季大会と冬季大会は、同じ国での開催でした。
開催年 夏季大会 冬季大会 備考
1924 パリ(フランス) シャモニー(フランス)  
1928 アムステルダム(オランダ) サンモリッツ(スイス) 冬季はオランダ国内に適した候補地がなくスイスでの開催となった。
1932 ロサンゼルス(米国) レークプラシッド(米国)  
1936 ベルリン(ドイツ) ガルミッシュ・パルテンキルヘン(ドイツ)  
1940 中止:東京(日本) 中止:札幌(日本)  


1936年 ガルミッシュ・パルテンキルヘン大会




1931年、IOC総会にてベルリン・オリンピックの開催が決定。当時はワイマール共和国。
1933年、ドイツの総選挙にてナチス党が勝利、政権を獲得した。

ドイツへの五輪誘致は共和政のもとで行われ、開催のときは独裁政権下で行われた。
ヒトラーは当初オリンピック開催に否定的だったらしい。

1936年、2月にガルミッシュ=パルテンキルヒェンで冬季オリンピック開催。直前まで揉めていたようで、ユダヤ人排斥のビラやポスターを撤去して開催にこぎつけた....云々。
8月にベルリンにて夏季大会を開催。

1938年、ベルリン五輪の記録映画『民族の祭典』『美の祭典』が公開。

ちなみにTSUTAYA DISCASで、この映画が借りられるか検索してみました。
結果は....なし。市川崑監督「東京オリンピック」はありました。

1938年の3月、ドイツによるオーストリア併合がありました。


次の目的地は、オーストリアのインスブルックです。
(つづく)

タグ:ドイツ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。